mebar-blog

みーばーブログ[現役介護職の私が現場の真実を伝えます」

  • 介護の役立つ情報
  • 介護で気をつけていること
  • プロフィール
  • お問合せ
  • メディア内広告
特別養護老人ホーム 従来型 ユニット型介護の役立つ情報

従来型特別養護老人ホームとユニット型特別養護老人ホームの違いとは⁉ 

2022.10.25 mebar

今回は、従来型特別養護老人ホームとユニット型特別養護老人についてお話ししたいと思います。 地域制や施設の大きさ、理念などにより違いはありますが、参考になれば嬉しいです。                  お気軽に覗いてく…

食事介助介護の役立つ情報

自宅で食事介助【刻み食の注意点!】

2022.03.19 mebar

今回は《刻み食》についてお話ししたいと思います。                       高齢になったり、不慮の事故で嚙む力が弱くなり、以前は苦労なく普通に食べられていた大きさの食事が咀嚼・嚥下障害(そしゃく・えんげ…

食事介助介護の役立つ情報

安全な食事介助のために気を付けたいこと!実践編

2022.02.26 mebar

人間の三大欲求のひとつである食欲。生きるためにも口から栄養を取ることは大切なことです。 そして味を楽しんで生きる意欲を高める効果も期待できます。 特に高齢者にとっては、口から食べるということは心と身体の機能維持のためにも…

介護の役立つ情報

自宅で食事介助!安全に美味しく食べるために知っておきたいこと。準備編

2022.02.14 mebar

今回は前回の食事介助が必要になる原因に基づいて、安全に美味しく食事を楽しむための準備から環境作り、食事介助の手順、また、これだけはやっちゃダメ。と言うことをお話ししたいと思います。 難しい事は私自身分からないので、簡単な…

食事介助介護の役立つ情報

食事介助が必要になる主な原因について!

2022.01.28 mebar

今回は食事をする時、介助が必要となる理由について。 食事介助が必要となる理由は高齢による食欲減退や、物忘れ症状により食事していることを忘れてしまう。又、予期せぬ事故や病気により自力で食べることができないなど様々ですが、こ…

霧島東神社ライフ

今年も初詣は霧島東神社に!

2022.01.17 mebar

みーばーのプライベートライフ初詣編❣ 2022年1月14日・・今年の初詣に行ってきました。厳かな佇まいの東霧島神社をご紹介したいと思います。   スポンサーリンク   霧島東神社 霧島山…

介護で気をつけていること

自宅でトイレ介助する時気を付けたいことその2 (片麻痺編)!

2022.01.04 mebar

今回は片麻痺がある方で、少しお手伝いすれば立ち上がることが出きる方のケース。        立った姿勢(立位)が保持できる方を、自宅でトイレの便座に座らせるまでの介助について、日頃の実践に基づき分かりやすい言葉でお話しし…

介護で気をつけていること

自宅でトイレ介助する時気を付けたいことその1!

2021.12.24 mebar

今回は車椅子使用で少しお手伝いすれば立ち上がることができる方のケース。          立った姿勢(立位)が保持できる方を、自宅でトイレの便座に座らせるまでの介助について、日頃の実践に基づき詳しくお話ししたいと思います…

ライフ

話題のカーブスに実際に行ってみました!

2021.12.01 mebar

今回は、みーばーのプライベート体験をお話ししたいと思います。 このところ、下腹部の出しゃばりや、体力衰退が気になりはじめ、どげんかせんといかんと一念発起。話題のカーブスに行ってみました。 その時に感じた事、体験したことを…

介護 入浴介護で気をつけていること

介護でお風呂に入るときに気を付けたいこと❢

2021.11.21 mebar

お久しぶりの投稿です。今日は認知症とパーキンソン病を発症した義父をお風呂に入ってもらった時の失敗談と介護職員としての家族に伝えた対処方法。そして、最後に入浴介助する時に有れば便利なお風呂介助用品などをお話ししたいと思いま…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • >

Archives

  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2020年8月
  • 2020年7月

Search

  • 介護の役立つ情報
  • 介護で気をつけていること
  • プロフィール
  • お問合せ
  • メディア内広告

©Copyright2023 みーばーブログ[現役介護職の私が現場の真実を伝えます」.All Rights Reserved.