自宅で食事介助【刻み食の注意点!】
今回は《刻み食》についてお話ししたいと思います。 高齢になったり、不慮の事故で嚙む力が弱くなり、以前は苦労なく普通に食べられていた大きさの食事が咀嚼・嚥下障害(そしゃく・えんげ…
mebar-blog
今回は《刻み食》についてお話ししたいと思います。 高齢になったり、不慮の事故で嚙む力が弱くなり、以前は苦労なく普通に食べられていた大きさの食事が咀嚼・嚥下障害(そしゃく・えんげ…
人間の三大欲求のひとつである食欲。生きるためにも口から栄養を取ることは大切なことです。 そして味を楽しんで生きる意欲を高める効果も期待できます。 特に高齢者にとっては、口から食べるということは心と身体の機能維持のためにも…
今回は前回の食事介助が必要になる原因に基づいて、安全に美味しく食事を楽しむための準備から環境作り、食事介助の手順、また、これだけはやっちゃダメ。と言うことをお話ししたいと思います。 難しい事は私自身分からないので、簡単な…
今回は食事をする時、介助が必要となる理由について。 食事介助が必要となる理由は高齢による食欲減退や、物忘れ症状により食事していることを忘れてしまう。又、予期せぬ事故や病気により自力で食べることができないなど様々ですが、こ…
みーばーのプライベートライフ初詣編❣ 2022年1月14日・・今年の初詣に行ってきました。厳かな佇まいの東霧島神社をご紹介したいと思います。 スポンサーリンク 霧島東神社 霧島山…
今回は片麻痺がある方で、少しお手伝いすれば立ち上がることが出きる方のケース。 立った姿勢(立位)が保持できる方を、自宅でトイレの便座に座らせるまでの介助について、日頃の実践に基づき分かりやすい言葉でお話しし…